おもちゃのチャチャチャ/童謡・唱歌 歌詞

童謡『おもちゃのチャチャチャ』の歌詞ページです。作詞は野坂昭如(補作詞:吉岡治)、作曲は越部信義で、1962年にNHK『うたのえほん』で放送された作品です。

「おもちゃのチャチャチャ」歌詞

歌:童謡・唱歌

作詞:野坂昭如 作曲:越部信義

※おもちゃのチャチャチャ
おもちゃのチャチャチャ
チャチャチャ
おもちゃの チャチャチャ※

そらにきらきら おほしさま
みんなすやすや ねむるころ
おもちゃは はこをとびだして
おどるおもちゃの チャチャチャ

(※くり返し)

なまりのへいたい トテチテタ
ラッパならして こんばんは
フランスにんぎょう すてきでしょ
はなのドレスで チャチャチャ

(※くり返し)

きょうはおもちゃの おまつりだ
みんなたのしく うたいましょ
こひつじメエメエ こねこはニャー
こぶたブースカ チャチャチャ

(※くり返し)

そらにさよなら おほしさま
まどにおひさま こんにちは
おもちゃはかえる おもちゃばこ
そしてねむるよ チャチャチャ

(※2回くり返し)

文字サイズ:
   
歌詞の位置:
 

「おもちゃのチャチャチャ」について

夜更けにおもちゃたちが踊り出す情景を、軽快な“チャチャチャ”のリズムで描いた童謡です。1962年にNHK『うたのえほん』で放送され、真理ヨシコの歌唱で広く親しまれました。翌年の1963年には第5回日本レコード大賞で童謡賞を受賞。親子で口ずさみたくなる楽しさが、世代を超えて共感を呼びます。


「おもちゃのチャチャチャ」のトピックス

親子で楽しむ歌|みんなで口ずさむ童謡10曲

空気が澄み、声がよく響く季節になりました。親子で一緒に歌える、定番の童謡を中心にまとめます。

ことばの響きや反復のわかりやすさ、身近な題材に着目し、日常で口ずさみやすい曲をそろえました。

おかあさんといっしょ4月16日(水)の歌

毎日子供たちが楽しみにしているNHK「おかあさんといっしょ」の4月16日(水)に歌われたのは、「きっとキセキ」「おもちゃのチャチャチャ」「おかしなおばけドラドルチェ」「ほしぞらカーニバル」「メリーさんのひつじ」「はみがきじょうずかな」「からだダンダン」「きんらきらぽん」などです。J-Lyiricにもほとんどの歌詞が収録されています、親子で楽しみましょう!

きっとキセキ」は、2025年4月のおかあさんといっしょ月の歌です。

おかあさんといっしょ10月28日(月)の歌

毎日子供たちが楽しみにしているNHK「おかあさんといっしょ」の10月28日(月)に歌われたのは、「おもちゃのチャチャチャ」「おもちゃのマーチ」「たからもの」「はみがきじょうずかな」「からだダンダン」「きんらきらぽん」などです。J-Lyiricにもすべての歌詞が収録されています、親子で楽しみましょう!

たからもの」は、2024年10月のおかあさんといっしょ月の歌です。

おかあさんといっしょ10月7日(月)の歌

こどもがいっぱいわらってる

毎日子供たちが楽しみにしているNHK「おかあさんといっしょ」の10月7日(月)に歌われたのは、「おもちゃのチャチャチャ」「おもちゃのマーチ」「たからもの」「はみがきじょうずかな」「からだダンダン」「きんらきらぽん」などです。J-Lyiricにもすべての歌詞が収録されています、親子で楽しみましょう!

たからもの (J-Lyric.net)」は、2024年10月のおかあさんといっしょ月の歌です。

おかあさんといっしょ9月14日(土)の歌

毎日子供たちが楽しみにしているNHK「おかあさんといっしょ」の2024年9月14日(土)に歌われたのは、「きみのえがお」「おもちゃのチャチャチャ」「にじのむこうに」「ビューティフル・ネーム」「くじらがきいている」「だいじなともだち」「からだダンダン」「きんらきらぽん」などです。J-Lyiricにもすべての歌詞が収録されています、親子で楽しみましょう!

だいじなともだち (J-Lyric.net)」は、おかあさんといっしょの2024年9月の歌です。

童謡・唱歌の人気歌詞

「童謡・唱歌」について

子供向けの歌、旧文部省が教科のひとつ唱歌(現在の音楽)で指導するために選んだ歌曲などの他、主に子供向けに作られた歌など、J-Lyricでは広義に童謡として収録しています。

歌詞検索J-Lyric.netでは、無料で歌詞の検索・閲覧サービスを提供しておりますが、著作権保護の為、歌詞の印刷、歌詞のコピー、歌詞の複写などを行うことはできません。

歌詞の検索方法 利用規約 J-Lyric.net について

Copyright (c) 2006-2025 J-Lyric.net