おえかきラブレター/おかあさんといっしょ 歌詞

「おえかきラブレター」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された楽曲。まだ文字が書けない子が絵で“好き”を伝える姿を描き、やさしく前向きな温かい一曲です。

「おえかきラブレター」歌詞

歌:おかあさんといっしょ

作詞:千家和也 作曲:伊藤薫

わたしまだ じがかけません
なまえなら どうにかだけど
だいすきな あのこにあてて
おてがみを だしたいんです

おえかき ラブレター
おえかき ラブレター
わたしのすきなもの
いっぱいかいて
“すき”のことばにします

チューリップ ドロップ
クレヨン メロン
エプロン スカート
パイナップル リボン
とりがいて バスがきて
すべりだい

おえかき ラブレター
おえかき ラブレター
わたしのすきなもの
いっぱいかいて
“すき”のことばにします

ぼくはまだ じがかけません
ひらがなが 五、六こだけで
だいすきな あのこにあてて
おへんじを だしたいんです

おえかき ラブレター
おえかき ラブレター
ぼくのすきなもの
いっぱいかいて
“すき”のことばにします

ひこうき はちまき
ブランコ りんご
ふうせん ながぐつ
スコップ はなび
いぬがいて ほしがでて
かぶとむし

おえかき ラブレター
おえかき ラブレター
ぼくのすきなもの
いっぱいかいて
“すき”のことばにします

文字サイズ:
   
歌詞の位置:
 

「おえかきラブレター」について

1987年2月の月の歌。「おえかきラブレター」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された心温まる楽曲です。文字がまだ難しい子どもたちが、チューリップやメロン、飛行機やりんごなど“好きなもの”をたくさん描いて気持ちを届けます。男女それぞれのパートが掛け合いで進み、やさしいメロディと反復のフレーズが想いの高まりを支えます。クレヨンやスケッチブックの映像が想像を広げ、表現する喜びと相手を思う気持ちを自然に育てる一曲です。

この曲は、NHK「おかあさんといっしょ」の月の歌で、

愛情」「知育」のカテゴリに含まれています。


「おかあさんといっしょ」について

「おかあさんといっしょ」は、NHK Eテレで1959年に放送開始した幼児向け番組。うたのおにいさん・おねえさんを中心に、歌・体操・人形劇・短編アニメなどのコーナーで未就学児の情操や生活習慣を育む。毎月の「月のうた(今月の歌)」から多くの定番曲が生まれ、人形劇「ファンターネ!」やコンサートなどの展開でも長く親しまれている。

歌詞検索J-Lyric.netでは、無料で歌詞の検索・閲覧サービスを提供しておりますが、著作権保護の為、歌詞の印刷、歌詞のコピー、歌詞の複写などを行うことはできません。

歌詞の検索方法 利用規約 J-Lyric.net について

Copyright (c) 2006-2025 J-Lyric.net