かんづめあけたら/おかあさんといっしょ 歌詞

「かんづめあけたら」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された楽曲。缶を開けると海や歌、夜が飛び出す発想で、驚きとユーモアを軽快に描く楽しい一曲です。

「かんづめあけたら」歌詞

歌:おかあさんといっしょ

作詞:五味太郎 作曲:乾裕樹

あおいかんづめ さかなのかんづめ
かんきりゴリゴリ あけたらザザザ
なみのまにまに さかながおよぐ
こりゃまったく おどろいた

きいろいかんづめ うたのかんづめ
かんきりコリコリ あけるがはやいか
ふたをパタパタ おおごえでうたう
こりゃまったく うるさいね

くろいかんづめ よるのかんづめ
かんきりゴキゴキ なかなかあかない
やっとあけたら あさになる
こりゃまったく くたびれる

文字サイズ:
   
歌詞の位置:
 

「かんづめあけたら」について

1980年の歌。「かんづめあけたら」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送されたコミカルな楽曲です。青い缶を開ければ波と魚、黄色い缶からは大合唱、黒い缶は“夜”が詰まっていたという遊び心あふれる展開です。かんきりの音や「こりゃまったく」の決めフレーズがリズムをつくり、想像が現実を飛び越えるワクワクを誘います。身近な“缶づめ”から世界が広がる楽しさを描いた、発想をくすぐる一曲です。

この曲は、NHK「おかあさんといっしょ」の月の歌で、

食べ物」「」のカテゴリに含まれています。


「おかあさんといっしょ」について

「おかあさんといっしょ」は、NHK Eテレで1959年に放送開始した幼児向け番組。うたのおにいさん・おねえさんを中心に、歌・体操・人形劇・短編アニメなどのコーナーで未就学児の情操や生活習慣を育む。毎月の「月のうた(今月の歌)」から多くの定番曲が生まれ、人形劇「ファンターネ!」やコンサートなどの展開でも長く親しまれている。

歌詞検索J-Lyric.netでは、無料で歌詞の検索・閲覧サービスを提供しておりますが、著作権保護の為、歌詞の印刷、歌詞のコピー、歌詞の複写などを行うことはできません。

歌詞の検索方法 利用規約 J-Lyric.net について

Copyright (c) 2006-2025 J-Lyric.net