作詞:井出隆夫 作曲:林アキラ
そよかぜスニーカー
すあしに はいたら
きみをさそいに かけてくよ
あおぞらを つれて
うまれるまえから きまってた
どこかで きみにあえるって
にっこり こころが あくしゅして
ともだちに なるって
ゆめっていう ふしぎなパイは
わけっこするたび ほら
おおきくなる
そよかぜスニーカー
きみにも おにあい
ぼうけんゆきの ふねがよぶ
うみまで はしろう
にじいろワゴンの たくはいびん
とつぜんとどくよ このくつ
“たびだつ そのひが きたよ”って
あしたの じゅうしょから
すてきがいっぱい
わくわくいっぱい
まあるいちきゅうへ さあ
ほをあげよう
そよかぜスニーカー
なみだも へっちゃら
イルカみたいに ぴょんとこえ
みらいへ いくんだ
みらいへ いくんだ
みらいへ いくんだ
2017年4月の月の歌。「そよかぜスニーカー」は、NHK「おかあさんといっしょ」で紹介された、未来へ進む勇気を歌った楽曲です。友達と出会い、夢を分け合いながら大きく育っていく様子を、スニーカーと冒険に重ね合わせています。希望や友情があふれる歌詞が、聴く人の背中をそっと押してくれるような明るい一曲です。
毎日子供たちが楽しみにしているNHK「おかあさんといっしょ」の3月8日(土)に歌われたのは、「にくやきにいく」「バスにのって」「地球の歌」「そよかぜスニーカー」「ももいろほっぺ」「からだダンダン」「きんらきらぽん」などです。J-Lyiricにもほとんどの歌詞が収録されています、親子で楽しみましょう!
「ももいろほっぺ」は、2025年3月のおかあさんといっしょ月の歌です。
「おかあさんといっしょ」は、NHK Eテレで1959年に放送開始した幼児向け番組。うたのおにいさん・おねえさんを中心に、歌・体操・人形劇・短編アニメなどのコーナーで未就学児の情操や生活習慣を育む。毎月の「月のうた(今月の歌)」から多くの定番曲が生まれ、人形劇「ファンターネ!」やコンサートなどの展開でも長く親しまれている。
歌詞検索J-Lyric.netでは、無料で歌詞の検索・閲覧サービスを提供しておりますが、著作権保護の為、歌詞の印刷、歌詞のコピー、歌詞の複写などを行うことはできません。
Copyright (c) 2006-2025 J-Lyric.net